心理科学
 第1号第1巻(1977年)〜第5巻第2号(1982年)

 


第1巻 第1号 1977年4月

寺内礼治郎 「心理科学」創刊に際して
-心理科学の創造-

河崎道夫

発達論における能動性と社会性カテゴリーについて
高取憲一郎
Hebbの心理学の可能性 
―ネオメンタリズム批判を媒介として―

清水民子

発達研究の方法について

広重佳治

現代ソヴィエトにおける条件反射学研究の現状と問題点から
  -脳機能の研究方法をめぐる「ルリヤ論争」とサイバネティクスの適用

小島広光

「心理学において訓育と教授=学習の統一した原理を実現する道」(メンチンスカヤ)



第1巻 第2号 1977年10月

大泉溥 近代日本における教育心理学の問題

田丸敏高

日本における「発達の最近接領域」概念理解の問題

金田利子

発達過程における初期とその後との関連について
  「発達における初期経験の効果に関する研究」の方法論的検討

西村学

「子どもの情動的諸過程の発生、機能、構造の問題に寄せて」(サポロージェツ)

大泉溥

日本の教育心理学史・発達心理学史の文献および関連資料の目録
   



第2巻 第1号 1979年3月 

特集:人格・発達の構造的把握のために

園原太郎 心理学の課題としての人格

寺内礼冶郎

Psychogenese(精神発生学)に寄せて

中村和夫

精神発達における認識過程と感情過程の統一的把握をめぐって

丸山尚子

幼児の手の労働に関する発達心理学的研究T
久米隆子  

前田明ほか

幼児におけるルール遊びの発達

清水民子

故寺田ひろ子さんの業績について



第2巻 特別号 

1977年秋期研究集会報告

シンポジウム 子どもの生活現実と人格の問題
村越邦男・浅野信一・丸山尚子・金田利子

シンポジウム

発達の理論的検討と私たちの課題
大泉溥 田中孝彦 天野清 中村和夫

シンポジウム

心科研にとって研究条件作りとはなにか
前田明 忠津玉枝ほか

分科会報告

乳幼児・遊び 能力・学力 青年心理 歴史研究

1978年 春期研究集会報告
シンポジウム 子どもの人格発達の機器と心理学研究の課題
都筑学 大泉溥 河崎道夫

分科会報告
  成年の人格発達の危機をどうとらえるか
  乳幼児の全体的発達をどうとらえるか
  授業の中での子どものリアルな姿をどうつかむか
  科学史における「科学者伝」の問題-Pavlov,L.Pをめぐって-
  生理的指標と心理的なものの関係について



第3巻第2号 1980年3月

特集 乳幼児検診と発達の診断
長島瑞穂 乳幼児健康審査の意義と課題
田中杉恵
田中昌人
4ヶ月検診と発達診断の方法
佐々木美智子 点頭てんかんの早期発見と発達診断
太田令子
加用美代子
田丸敏高
東京都N保健所における1歳6ヶ月検診の実践的検討
松倉信濃 地域保険活動における心理相談の役割
1歳6ヶ月検診を中心に



第4巻第1号 1980年9月

特集T シンポジウム「心理科学研究の今日的意義と課題」
近藤文里 問題提起
足立自朗 「輸入科学」から創造的な科学へ
大泉溥 近代日本における教育心理学と「輸入科学」の問題
斎藤良夫 日本における労働心理学の課題
近藤文里 全体シンポジウムのまとめ

特集U 1979年度心理科学研究会秋季研究集会の報告
  研究集会スケジュール・発表テーマ
  1979年度心科研秋季研究集会基調報告
分科会T 発達A 発達B 発達C 生理心理
分科会U 産業・労働 能力・学力 青年心理
障害A 障害B 人格
  1979年心科研秋季研究集会総括

特集V 1980年度心理科学研究会春季研究集会の報告
  1980年度心科研春季研究集会基調報告
分科会 遊び 青年心理 臨床・障害 実験心理 歴史
階層別交流会 大学・短大の交流会 「現場」の交流会
  1980年度心科研春季(名古屋)研究集会総括



第4巻 第2号 1981年3月

高取憲一郎 「活動と交通」論争についての一考察
根本橘夫 「学級集団づくり」の心理学的研究
「全生研」の実践の実証的検討
加用文男ほか 幼児のルール遊びにおける違反・逸脱・インチキ
村知 稔三 ルビンシュテイン研究序説
「統一原理」から「決定論原理」への移行の問題



第5巻 第1号 1981年9月

原著  
上山真知子
佐藤周子
大人と子どもの協同遊びの発達
-積み木遊び場面での観察と分析-
河崎道夫 子どもの遊びの本性を理解するために
-動物の遊びの進化から学ぶ-
展望  
谷口清 小児脳波発達と知能傷害児脳波
-安静時基礎波と光駆動脳波について-
海外研究動向分析
高取憲一郎 Kovacの心理的制御理論
-チェコ心理学の一断面-
松野豊 差異心理生理学の動向
1980年度秋季研究会集会報告
シンポジウム 発達理論の到達点と課題
本屋禎子ほか
分科会報告 人格 青年心理 遊び 実験・生理
  能力・学力 臨床・障害 乳幼児


第5巻 第2号 1982年3月


原著
 
塚野州一

友井はるみ
子どもの自己意識の分析

-ザゾの力動過程検査による-

根本橘夫
学級集団の独自性と学級集団研究の問題点

-実験小集団的研究とソシオメトリィによるアプローチの検討-
研究ノート  
渡辺達郎 日本社会の動向と日本的パーソナリティについて

1981年度春季研究集会報告
  研究集会の概要とまとめ

山崎愛世

シンポジウム「人格と言語」

加用文男

言語的思考における主体の問題(シンポジウム報告)

分科会

臨床・障害 青年・人格 実験・生理